· 

低予算で作る卓上イーゼル DIY

 

前回のブログ卓上イーゼルを作ったという話をしたので今回はその作り方の紹介です。

下に書きますが市販されているブックスタンドを改造してF8サイズ程度まで描ける卓上イーゼルを作ります。

ちなみに、もっと小さいサイズ(A4サイズ以下)でしか描かない場合はこのブックスタンドをそのまま使ってもいいと思いますよ。

 

 


 < 材料、道具 >

 

・Reodoeer ブックスタンド

・ベニヤ板(45×40cm 厚み4mm)

・両面テープ(なくてもいいかもしれません)

・丸釘(10mm 6本)

・紙やすり(320番程度)

・ブックスタンドにつけるすべり止め(100均で売っています)

 

(さらにしっかり作りたい人向け )

 ・ウレタンニス刷毛(詳しくは過去のブログへ)

 

 



<底の部分に透明なすべり止めを貼り付けいます>


 

今回使うブックスタンドです。

サイズは22cm×34cmで似たような商品の中では一番大きいサイズを選びました。

 

黒い金属アームで本や紙をおさえることができます。

角度は6段階調整です。

このブックスタンドをそのまま使うと裏面が滑るので100均で売っているすべり止めなどをつけましょう。

 

 


<作り方>

 

①ベニヤをカットする

 

ベニヤはホームセンターなどで購入するとカットしてくれるお店があるのでできれば上の寸法でカットしてもらいましょう。

・4mm程度の厚みであればしっかりしたカッターと金属製の定規があれば切れます

ベニヤを切るときは最初から力を入れると、刃が逸れることがあるので最初はあまり力を入れないで何度も切り込みを入れて切りましょう。

 

②紙やすりでベニヤ板の角を丸くする(面取り)

 

③の前にしっかり仕上げたい向け<やらなくてもいいです>

・さらに細かくやりたい人はブックスタンドとの下の部分にある丁番とベニヤが干渉するのでカッターなどで削り処理する。

・削り、やすり掛けが終わったらウレタンニスを2回程度塗る。

 

③ブックスタンドの表面に両面テープを貼り、その上からベニヤを貼る。

 

④ベニヤに釘を打って固定する

 

⑤完成

 

 

 

 

 

<よく見ると釘が見えます>


 

今回は電動工具も使わないでの結構簡単に作れると思います。

ちなみにベニヤのサイズをこれ以上大きくすると卓上イーゼルが倒れたりするおそれや強度的に不安があると思いますので注意しましょう。

 

 

 

<イーゼル関連ブログ>

 ・なぜデッサンや絵を描くときにイーゼルが必要かを知りたい方、予算を気にしない方

 卓上イーゼルの紹介とイーゼルを使ったほうが良い理由

 

 ・イーゼルのセッティング方法など

 イーゼルの使い方のポイント

 

 ・卓上ではなく本格的なイーゼルを自作したい方

 イーゼルのDIY 自作①

 

ダイソーの商品だけで手軽な卓上イーゼル

ダイソーの商品だけ(800円以下)で簡単に作る卓上イーゼル<デッサン、絵画全般>