· 

教室オリジナル「コンパクトスケッチセット」の紹介


 

教室オリジナルの「コンパクトスケッチセット」の紹介をします。

 

まとめるとハガキサイズから一回り大きいくらい(厚みは4cmぐらい)になるので野外でのスケッチや、机に置いておき、ふとした時に描くなどに便利なセットです。

また、絵具は水彩ではなく、「ポスターカラー」ですが、特に短時間で描くのであれば水彩よりも滲みによる変化が少なく不透明で、鮮やかな色が出やすく、白色も使えます(基本的に水彩絵具ではいろいろ問題があるため白は使いません)

私はポスターカラーを使ったことがほぼなかったのですが、今回ポスターカラーをいろいろ試してみた結果、使いやすさや手頃な価格に驚きました。

そのようなことで、個人的には手軽に描くのであれば、水彩よりもポスターカラーを強くお勧めします。

 

具体的なセット内容は、

 

・ターナー色彩 ポスターカラー12色(白は2個入)

・水彩パン(絵具が入っている白いケース)

・トンボ鉛筆 水筆アソート3Pパック

・ホルベイン パンカラー PN701 パームボックス プラス ケース

・リヒトラブ スケッチブック ハガキサイズ 12穴 D1300

・伊研 ネリゴム Paste Eraser No.30(1/4サイズ)

・スポンジ

 

になります。

価格は、スケッチブックありで5500円、スケッチブックなしで4400円の税込みです。

また、こちらのセットにプラスでシャーペンと自分が描きやすいボールペン(太さが違うもの2,3種類)があると良いと思います。

 

 

 



 

実際に使うときはこんな感じで、ハガキサイズの用紙をケースに置いて描けて、画材はケースに収納出来ます。

パレットもケースに引っ掛けられるので、片手で持ちながら描くことが出来ます。

このホルベインさんのケースはとても機能性が良い商品です。

 

ちなみにこのケースは本来、固形の水彩絵具用のケースなので、それを購入して取り替えることも出来ます。

 

あと、ケース左下の黄色いものはスポンジで、水分調整や絵具を含ませてスタンプのように描くことなども出来ます。

ちなみに、私はスポンジの上のスペースに折りたたんだティッシュを入れて、絵具を拭き取ったりしています。

 

練りゴムは教室のデッサンで使用しているものの1/4サイズが1つ入っています。

鉛筆やシャーペンで描いたものを消すときに、消しゴムよりも微調整が出来るので、1つあると地味に便利です。

 

 

 

 

絵具が入っている容器(パン)は別売りの物を使用して、講師が1つ1つに絵具を入れています。

何度も乾燥させて入れていくので、地味に時間がかかります(笑)

さらに、入れている絵具の名前のラベルを印刷して貼り付けています。

 

表面にヒビが入っているのは乾燥亀裂というもので、絵具を厚くした状態で乾燥させると起こる現象ですが、使用には問題ありません。

水彩と同じように水で溶かして使用します。

 

また、ホルベインさんのケースは金属板が入っているので、マグネットシートをパンの底に貼れば固定されます。

 

 

 



ホルベインさんの固形水彩絵具はこんな感じです


 

筆は細、中、平筆の3がセットになった商品です。

水を入れて使用する水ペンなので、筆洗が不要です。

絵具をきれいにしたいときは、ペンを押して水を垂らすといいです。

 

ナイロン製の筆で一般的なナイロンより少しだけ硬めの印象です。

使っていてとても頑丈な印象で、水洗いだけでも筆が傷まない感じでした。

 

 

 


 

ケースとスケッチブックをたたむとこんな感じで非常にコンパクトです。

持ち運びのときは、スケッチブックとケースをゴムバンドなどで固定しておくといいと思います。

 

 

 

 

ハガキサイズのスケッチブックはミシン目があるのできれいに切り取れます。

また、裏はハガキになっているので、そのままポストカードとして送ってもいいですね。

 

 

 



ということで、今回は教室オリジナルの「コンパクトスケッチセット」でした。

この商品は、外部の方に向けての発送も検討したいと思いますので、もし購入したいという方はご連絡ください。