
教室の設備などについてご紹介いたします。
今回は書籍と液晶タブレットについてです。
書籍は一週間程度ならば貸出可能で、
液晶タブレット(ワコム Cintiq 16、アマゾン FireHD)は教室でお試しが可能です。
書籍(一週間程度ならば貸出可能です)
液晶タブレット(教室でお試しが可能です)

<Wacom Cintiq 16>
液晶タブレットはペンツールを使って液晶画面にそのまま描くことが出来ます。
上の写真は日本の大手メーカー、Wacom(ワコム)の「 Cintiq 16」です。
教室PCに「CLIP STUDIO(クリップスタジオ)」というペイントソフトがありますので、これを使用してお試しが可能です。

<Amazon FireHD 10 Plus>
こちらはアマゾンの「FireHD 10 Plus」という商品でとてもお求めやすいタブレットです。
こちらは絵を描く専用の商品ではないので、筆圧の感知ができません。
ただし、写真にありますペン(SonarPen)を接続することで、擬似的に筆圧がコントロール出来るようになります。
こちらもお試し可能ですので、使用したい場合は講師にお声がけ下さい。
今回は教室の書籍や液晶タブレットについてご紹介いたしました。
これからもアトリエもりのさとでは、生徒さんがより便利に教室を使えるようにしていきたいと思います。